to English
花が咲いたら
種類によって時期はいろいろですが、サボテンもある程度の大きさに達すると
花が咲きます。相当大きくならないと花が咲かないのは、金鯱(きんしゃち)
という種類です。
しかし、金鯱はサボテンそのものの姿がとても美しいので
それだけでも窓辺に置いて気持ちを和ませるものです。いかにもサボテンという愛らしいその姿。
刺は太く強いですが、ゴールデンバニーのように細かく小さな刺ではないので
刺さる心配はあまりありません。
花が咲いている間はサボテンもエネルギーを使います。水はサボテンの顔を見ながらいつもより
こころもち多めにあげるといいでしょう。

同じ種類のサボテンが2つあったら、受粉させてみましょう。
一方のサボテンのオシベの花粉をピンセットや綿棒につけて、もうひとつの
サボテンのメシベにつけます。お互いに花粉をつけ合うようにすれば、
2つのサボテン両方に実がつきます。
サボテンの花は、昆虫の少ない地域で昆虫に見つけてもらうため、色がとてもきれいです。
写真をとってやりましょう。
サボテンホームページへ
Maintained by cactus