日本茶

日本茶は、1番なじみ深い。
おばあちゃんとおじいちゃんに育てられた私は、
それこそ小さい頃から日本茶を飲んで育ったから。
急須と湯飲みは、祖父母の必須アイテム。
当然のように私も飲んでいた。
濃いめに低い温度で煎れる煎茶が好きだけど、
最近は、ほうじ茶も好き。

紅茶
         
次に馴染んだのは紅茶。
毎朝おばあちゃんが、トーストとハムエッグとミルクティを
作ってくれていたから。
朝、残しておいて、学校がひけてから帰って冷たいのを飲む。
これがとても好きだった。
子供用だったからお砂糖入りで、茶漉しで作ってくれていた。
今はいろいろなフレーバーも飲んでみている。

珈琲

お次は友達と、高校生くらいからコーヒーに。
幼い頃、コーヒーは脳味噌を固くすると言われて恐ろしい飲物
として印象に残っていただけに勇気が要った。
今でもあまりストレートでは飲まない。
濃いめに煎れてたくさんミルク、ときにはお砂糖も。
香りは好きだけど、結局コーヒー牛乳の域を出ない??
ミルクに負けない香りで、酸味が強いのが好き。
モカ、グァテマラ、キリマンジェロ、コスタリカあたり?
中国茶

最後に出会ったのは中国茶。
お茶みたいなものなら何でも好きだけど、そのルーツが
全て中国茶から来ているとは知りませんでした。
ファースト中国茶は、胃が悪かったので茉莉白龍珠。
白豪銀針、寿眉、、武夷水仙、仏手、凍頂烏龍茶、と飲み、
すっかり好きになりました。

ハーブティー

ハーブティは苦手とずっと思っていました。
でも、数年前からお友達ですてきにハーブを使う人から
ベランダで育ったハーブを使ったハーブバターをいただいて
ハーブに対する気持ちが変わりました。
今は私も少し育てています。